京都

本文(編集部分を抜粋)

世界有数の観光都市だが、
公共交通機関と行政が犬猿の仲で、
京都の公共交通機関の要となるバスが機能してない現実があり、
バスに不慣れな観光客は不便な思いをしてる事から、
京都は素晴らしいが不便な街というのがイメージとなってる。

■ 観光
  • バス
    • 東京や大阪等の大都市に比べるとバスのシステムは不便極まりない。しかも交通費の高さは日本一。地元民は慣れてるから気にしないがやはり比較するとよく分かる。これは観光都市としては致命的だか全く改善されてない現実がある。
  • 移動
    • 京都に詳しい人間ならばバスに精通しているので普通に移動出来るが、一般人はバスで苦労するので、移動時間には余裕を持って行動する事をお勧めする。移動が不便というのが唯一にして最大の京都の欠点である。
  • タクシー
    • 予算に余裕があればタクシーを使うのが確実である。バスが何台も数珠繋ぎで渋滞の原因にもなってるので、多少の高額は仕方ないと割り切れるだけの余裕があれば、タクシーが時間的にも確実である。

コメント

# n_kakka 『矛盾や重複・事実誤認・誤字などが多数見受けられましたので、申し訳ありませんが大幅に修正させていただきました。』 (2004/10/21 15:44)
# hilo-com 『地元で苦労している住民としての立場で掲載致しました。どこが矛盾や事実誤認でしょうか?』 (2004/11/07 03:11)
# hilo-com 『追加致します。市バスや地下鉄が役に立たない地区の住民です。勿論市内です。』 (2004/11/07 03:13)
# n_kakka 『すでにcaramellyさんがより適切な表現に改めて下さっているので、どの部分が矛盾や事実誤認だったのかは編集履歴を見て頂くのが一番早いのですが、あえて一つだけ例を挙げると、「電車」という小見出しの「JR、阪急、京阪、地下鉄とあるがどれもが関西圏を対象としており、京都市内には電車は走っていない。」という記述ですが、明らかに間違っています。列挙された全ての路線について、京都市内も走っています。』』 (2004/11/07 15:40)
# hilo-com 『京都には電車がないというのが京都人の考え方です。勿論、実際には路線がありますが現実問題として役に立たず利用するのは一部地区の住民だけです。京都は交通が不便である事は京都人なら誰もが認識しています。』 (2004/11/08 19:27)
# hilo-com 『改訂させて頂きました。とりあえずは交通が不便である事を強調致しました。』 (2004/11/08 19:28)
# n_kakka 『京都人ならば、不便さを強調するのではなく、もっといい所をアピールして頂けませんか?京都にゆかりのある者として悲しいです。』 (2004/11/08 23:27)
# n_kakka 『なお、私は大阪に住んでいますが、毎日京都に行っています。私は京都の交通が日本一不便だとは思いません。従って、caramellyさんの書いた記述を元に、hilo-comさんの主張も取り入れながら全面改定しました。』 (2004/11/08 23:43)
# n_kakka 『あとどうしてもこれだけは言っておきたいのですが、「京都には電車がない」というのはhilo-comさんの考え方であって、京都人全体の考え方ではないし、ましてや事実でもありません。事実と異なる解説を書くのはやめて下さい。そして個人の主観や思い込みをまるで全体の総意であるかのように主張するのもやめてください。「京都の交通が不便」というのも、統計調査などで客観的事実が示されていない以上、現状ではhilo-comさんの主観でしかありません。ちなみに利用者の一人として言いますが、京都の電車は現実問題としても確実に有効利用されています。』 (2004/11/09 12:14)
# hilo-com 『「ゆかりがある」と「生活してる」人間では現実問題として違います。もっと簡単に言えば逃げ場がある人間とそこで生活する人間とでは現実問題に対しての重みが違います。大阪に住む人間は不便だけで済みますが京都に住む人間は不便と一生付き合うしかありません。「悲しい」なんて甘い考え方は他府県だから出来るんです。地元の人間はなんとかするしかないんです。はてなダイアリーには客観的事実が必要ですが土地柄に関しては事情が異なるでしょう。他府県の人間がガイドブックを見ながら説明するのと地元の人間が苦労しながら生活している立場が説明するのでは意味が違います。異議を唱える前に京都で生活して不便さを実感するべきです。それも電車がなくバスが不便が地区です。そうすれば甘い考えは直ぐになくなります。』 (2004/11/14 00:18)
# hilo-com 『補足です。「好きだから住む」「嫌いだから住まない」というのは単純な問題ではありません。何らかの事情で住むしかない人も大勢います。簡単に不便だから京都から離れる人も大勢います。他府県の交通が便利な地区に住む人には京都の不便さは実感出来ません。理屈じゃなく現実なんです。』 (2004/11/14 00:24)
# n_kakka 『長くなったので私の日記に書きました。』 (2004/11/14 02:54)
# xnissy 『京都在住ですが、私の地元と比較してバスの本数もとても多く、交通が不便とは思えません。』 (2004/11/14 05:12)
# xnissy 『タクシーで「2,000円前後も覚悟すれば確実」とは?京都駅から大原まで行けます?2000円だと京都駅から北大路くらいじゃなかったでしょうか?』 (2004/11/14 05:13)
# n_kakka 『タクシーの2000円の記述に関しては、私がタクシーを使えるほどリッチではなく、否定するべき根拠がないので残しました。おそらく京都駅から市バス均一区間の範囲に行くことを想定しているのでないでしょうか。』 (2004/11/14 12:44)
# n_kakka 『地下鉄の記述を、資料を基に改訂しました。』 (2004/11/14 14:21)
# noctifer 『http://www.taxisite.com/で調べましたところ、京都駅―大原間は¥5,450、均一区間内の北側ぎりぎりである上賀茂神社前―京都駅間で¥2,890でした。左京区の広さを考えると京都は決して狭くないのですが…どう修正すればいいか迷います。』 (2004/11/14 18:53)
# noctifer 『それから私見ではあるのですが…京都市内の屈指に不便な所に住んでいるがなんとかやっていけてるし、不便は不便だがそれほどでもないと申している友人はおります。私自身も均一区間外に住んでおります。「ものすごく便利だ」とはとても申せませんが、嫌になるほど不便だとは思っていません。京都市民も164万人おりますので、色んな考え方の人がおられます。hilo-comさんにおかれましても、それほどまで不便さの記述にこだわられなくてもよいのでは、と思います。』 (2004/11/14 19:07)
# hilo-com 『便利な地区と不便な地区の差が極端なんです。便利な地区は本当に便利です(それでも大阪には負けますが)。京都って住みやすいって思います。でも不便な地区は本当に不便です。引っ越せるものなら引っ越したいと本気で思います。他府県、特に都心部に住む人にはそれが理解出来ないと思います。』 (2004/11/15 22:04)
# hilo-com 『タクシーはガイドブックを基準にするから理解出来ないんです。京都は渋滞の街でもありその酷さは東京と首都高速にも負けないと思います。何台も並ぶバスやタクシー、自家用車が狭い道路(駐禁の車で更に狭くなります。)に集中します。空いてる時間帯なら1,000あればそれなりの所まで行けますがラッシュ時ともなれば事情は全然変わります。』 (2004/11/15 22:08)
# hilo-com 『観光地と行政は犬猿の仲です。それが観光地への交通の不便さの原因となっています。ソースはタクシーの運転手です。彼等は毎日地元の人間を相手にするのでガイドブックよりも詳しいです。』 (2004/11/15 22:12)
# hilo-com 『あと京都が交通の不便な街とは絶対に紹介しません。理由は不明ですが。でも京都人なら交通が不便だとは皆が知ってます。但し大阪や神戸等の都心部の人には理解出来ません。』 (2004/11/15 22:15)
# hilo-com 『逆に言えば交通が整備されていて観光地へのアクセスも便利ならば京都は素晴らしい観光都市と自慢出来ます。それくらいに不便だという事です(但し一部地区を除く)。』 (2004/11/15 22:17)
# hilo-com 『もう一つあります。京都では電車の沿線に住んでる人間の事を都会人と呼びます。まあ呼び名は色々とあり特に決まってませんが要は電車が使えるから羨ましいという意味です。バスが交通の要となる京都で電車で移動出来て便利だから羨ましいという意味です。これには市内外は関係ありません。例えば長岡京市のような市外でも阪急沿線だから京都人の視点では都会なんです。他の例を出すと地下鉄の竹田駅。この地区は田舎という部類に入りますが地下鉄の沿線なので京都人の視点では都会なんです。バスを使わないで河原町や京都駅に行けて他府県へのアクセスも便利というのは京都人の憧れなんです。このような文化もガイドブックには載りません。』 (2004/11/15 22:26)
# noctifer 『うーん、hilo-comさんの今回の改訂前と後、どちらがいいかは正直ちょっと悩ましいような気もいたします。どちらもそう悪くないように思えるんですが…。バスの不便さとか地下鉄の使えなさとか、渋滞のうざったさに関しては私もほぼ同意ですし。だ、電車の沿線に住んでる人間の事を都会人と呼ぶかどうかとか、京都人の憧れがどうのと言われると、ちょっとどうかなぁという感じがいたしますね。hilo-comさんの「京都人」定義がどうもあんまり一般的じゃなさそうなんですが…もしかしたらそれが、議論のかみあわない原因なのかもしれないですね…(『京都に三代住んで初めて京都人』とかなら、まだわかるんですけど)。 hilo-comさんが個人的にどういう人を京都人だとお考えになろうが、それはhilo-comさんの自由ですが…こういう場所でそれを共通の前提として持ち出してしまうと、hilo-comさんと同じ考えをお持ちでない方との間で無用の誤解が起こってしまうと思うのです。主観的なものさしは、時には必要ですが、偏りの程度によっては理解が得られないことも多いということです。hilo-comさんのお考えとこだわりはわかるのですが…差し出がましくて恐縮ですが、そのあたりをもうちょっとご考慮いただいた方が、要らぬ誤解や議論を招かないかなという気がいたします。』 (2004/11/15 23:14)
# noctifer 『とりあえず、n_kakkaさんが最後に編集された分と、hilo-comさんが最後に編集された分をかなり綿密に折衷してみました。goo辞書の部分は障りもあるかと思い、省きました。いかがでしょうか。ちょっと冗長でしょうか…?』 (2004/11/15 23:47)
# n_kakka 『できるだけhilo-comさんの主張を取り入れようと努力しました。交通機関の項の「地元人にとっても交通の不便さは切実で、「世界的に有名な観光都市京都なのに、交通が不便極まりない」と半ば諦めに似た声も上がるほど。」とバスの項の「ただし、「地元の人間でさえバスを把握しきれない」と嘆く声があるほど、路線が複雑でややこしい。」です。やはり「京都が日本一交通が不便」という表現は、私も違和感を感じますし、多くの方から異論を頂いているので、申し訳ありませんが削除させて頂きました。hilo-comさんの主張はほぼ取り入れられたと思うのですが、この辺りで妥協して頂けないでしょうか。なおこれだけ説明が充実していれば、あえて辞書を引用することは逆に冗長だと思います。』 (2004/11/16 00:24)
# noctifer 『「把握しきれない」のは、多分路線だけのことではなくて、時間も含めた全体だと思うので、少しだけ直しました。』 (2004/11/16 00:28)
# n_kakka 『市バス民間委託と地下鉄について記述を追加しました。私の日記にも意見を述べていますのでよろしければご覧下さい。』 (2004/11/16 01:01)
# hilo-com 『やはり戻されましたか。まあ交通事情については編集前と比べて現実的になってるので差し支えないと思います。最重要課題であるバス問題についても不便である事が掲載されているので違和感はないと思われます。私の説明をご理解頂き感謝致します。申し訳ありませんが少しだけ修正させて頂きました。』 (2004/11/16 13:31)
# n_kakka 『ほぼ合意に達したと思われるので安堵している所です。ただ2箇所だけ編集を加えましたのでご報告します。民間委託による交通事情の悪化を述べた文章を、段落の最後に移動させました。東西線が不便になったと言う記述は、少し言い過ぎの感がありましたので、「住む地域によってはさらに不便」と変更いたしました。』 (2004/11/16 15:27)
# hilo-com 『言い過ぎではなく現実です。まあ説明の仕方は間違ってないので修正は致しません。』 (2004/11/17 18:08)
# hilo-com 『タクシーの項にMKを追加させて頂きました。京都人でタクシーの利用が多い人なら知らない人はいません。』 (2004/11/17 18:09)
# smoking186 『自転車タクシーを追加しました。で、MKの部分は客観的な情報を聞いたことがないので、一応削除しておきます。』 (2004/11/18 00:18)
# hilo-com 『MKが一番低料金というのは客観的な事実です。料金以外の情報はMK新聞を読めば分かります。』 (2004/11/18 22:27)
# smoking186 『料金面で薦めているのですね。それならば了解です。』 (2004/11/20 14:48)
# hilo-com 『他にも色々と地元の人なら誰でも分かるような情報がたくさんありますが客観的視点で料金面を挙げました。』 (2004/11/20 22:00)
# miyadai 『交通が日本一不便って、小笠原諸島や鹿児島県の十島村はなんていうんでしょうね。小笠原なんか船で一昼夜かけてしか本土に行けないというのに。沖縄の離島も不便だな〜って思いますけど、空港があるだけマシみたいです。』 (2004/11/14 02:06)
# n_kakka 『コメントありがとうございます。そうですよね。少なくとも「日本一不便」は絶対あり得ない。あとは不便と言うことをことさら強調するほど不便かという問題ですが、私はその必要はないと考えています。是非に京都関係者にご意見を賜りたい所です。』 (2004/11/14 02:13)
# quantum 『hilo-comさんはどういったポリシィでキーワードの編集をしてるんでしょうか。言動が一貫してない(ように見える。本人は一貫してるつもりなのかもしれないけど)ので議論の落とし所がイマイチ見えない…。 あと、hilo-comさんの日記において「アニソン」なんて出てこないですよね。自身が全く使用しないキーワードの編集にそんなに躍起になる理由が分かりません。』 (2004/11/14 06:21)
# n_kakka 『私も議論をどうすればいいのか少し分かりません。できるだけhilo-comさんの主張も入れた解説にしたいのは山々なんですが、主張が主観にまみれている上に言動が一貫しないので、非常に取り入れにくいというのが困った所です。 それは私も最初から言ってます。「愛」という恥ずかしい言葉を使ってますが(笑)>自身が全く使用しないキーワードの編集にそんなに躍起になる理由が分かりません』 (2004/11/14 13:06)
# miyadai 『交通のところに関していえば、「京都」を「那覇」に置き換えて同様の主張をすることができそうです。那覇郊外で育った私にとっては、交通渋滞に目をつぶれば那覇の公共交通機関沖縄県で最も便利です。一方、全国各地の都市と比較した場合、京都は那覇よりもずっと便利だといえます(キーワード京都のところのコメントにもありましたね)。 客観的事実としては、↓あたりが参考になりそうです。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/ir-data.html
http://www.mlit.go.jp/road/ir/data/jutai/juni-hyo/itiran.html
http://www.mlit.go.jp/tetudo/useful/consumer_index.htm
ホントはもっと公共交通機関全体を網羅した「便利さ」をまとめたものがあればいいのですが、探せませんでした…』 (2004/11/14 13:51)
# n_kakka 『miyadaiさんどうもありがとうございます。資料をざっと見ましたが、「交通が不便な観光都市京都」として不便さを殊更強調するまでには至らないですね…。特にバスに関しては考察することも難しそうです。大体京都市バスって資料とか出さなさそうだからなあ…。
渋滞損失全国10位ですか。宮城や静岡が非常に高いのは驚きでした。』 (2004/11/14 13:57)
# 佐藤抜 『都心部をつけても、日本一不便と言うのは言いすぎですね。京都の阪神奈滋へのアクセス力は抜群だと思います。JRや私鉄の本数が充実してますからね。例えば、広島も国際都市といわれている政令指定都市ですが、JRの本数が少なく、地下鉄もない、モノレールは利用料金がバカ高い、他地方へのアクセスも市内間の移動もとても不便です。京都とは比べ物にならないほど、渋滞のひどい都市・公共交通が充実してない都市はたくさんありますよ。失礼な言い方ですが、id:hilo-comさんの主張は、地元人のこだわりというより、単に他地方のことを知らなさ過ぎるという印象を受けました。』 (2004/11/16 05:37)
# hilo-com 『私がここまでこだわるのは京都を世界有数の観光都市として宣伝している為です。関西でも田舎の部類であればバスは不便で済まされますが世界有数の観光としてとして宣伝するなら話は別です。ここまで交通事情が不便なら一番困るのは観光客です。地元の人間は悪戦苦闘しながら生活してますが観光客は八方塞がりです。もう一つ。プロ野球と一緒で良くしようとする人間は排除され現状維持が強制される動きが定着している現実もあります。MKタクシーがそうです。プロ野球で言えばライブドアに該当する立場です。後は京都人の事勿れ主義と動ける人間が大阪へ逃げる文化が京都をこうさせてるのでしょう。』 (2004/11/16 13:43)
# n_kakka 『>佐藤抜さん ご意見ありがとうございます。広島も不便ですか。それは知りませんでした。 >hilo-comさん 紆余曲折はありましたが、最終的には良い解説になったと思いますが、いかがでしょうか。地元人としての意見は非常に勉強になりました。』 (2004/11/16 15:51)
# hilo-com 『一例を申し上げます。京都人が大阪に遊びに行って大阪人と親しくなってふと交通事情の話になった時にはお互いカルチャーショックになります。大阪はバスも電車も便利でそれが当たり前。今日は電車もバスも不便でそれが当たり前。お互いに地元の交通事情しか知らない場合はそんなカルチャーショックが多いです。ちなみに私が初めて大阪に遊びに行った時は凄く便利だと感動しました。初めて東京に行って感動したような感じでした。御参考までに。』 (2004/11/17 18:26)